
スマホの課金ドラクエに非難殺到でスクエニが神対応!
モンハン4の地雷の特徴で打線組んだwwwwww
「おもらし系女子」を描いた漫画がヤバすぎるwwwwwwww
元スレ:よく禁書3期は期待しておけって言われてるけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394372412/
1: 名無しさん 2014/03/09(日)22:40:12 ID:oRDIdLdrH
イギリス編まではともかく、ロシア編は・・・
2: 名無しさん 2014/03/09(日)22:44:23 ID:ZApJ5etFD
とあるはインデックスまでが最高に面白かった
3: 名無しさん 2014/03/09(日)22:45:09 ID:aHFC80mkn
禁書より超電磁砲の方が好き
4: 名無しさん 2014/03/09(日)22:53:11 ID:1uPLr5fye
学園都市抗争編があるからでしょ
5: 名無しさん 2014/03/09(日)22:55:55 ID:oRDIdLdrH
マジで信者がハードル上げるのやめてほしいんだよな
どうせ2期以上のダイジェストになるんだし
どうせ2期以上のダイジェストになるんだし
6: 名無しさん 2014/03/09(日)22:56:33 ID:5Wo4navvT
2期まだ見てないお・・・
厨二妄想はかどるから好き
3期やるまでには見よう
厨二妄想はかどるから好き
3期やるまでには見よう
7: 名無しさん 2014/03/09(日)22:59:51 ID:VkvICky4s
主人公が嫌いすぎて無理だわ、超絶リア充なのに「不幸不幸」
毎回ワンパターンな説教→グーパン→終了の流れ
よくお前ら耐えられるな
毎回ワンパターンな説教→グーパン→終了の流れ
よくお前ら耐えられるな
8: 名無しさん 2014/03/09(日)23:00:32 ID:aHFC80mkn
>>7
ラノベだから仕方ない
ラノベだから仕方ない
9: 名無しさん 2014/03/09(日)23:02:04 ID:VkvICky4s
まぁラノベな限り主人公補正があるのはしょうがないけどさ、コレはやり過ぎだろ
なんで相手は毎回物理攻撃をしてこないの?銃とか使えば終了じゃないの?
なんで相手は毎回物理攻撃をしてこないの?銃とか使えば終了じゃないの?
10: 名無しさん 2014/03/09(日)23:10:10 ID:JjNglJflE
>>9
なんで魔術師が銃使うんだよ
あと格闘得意な奴は普通に格闘もしてるが
なんで魔術師が銃使うんだよ
あと格闘得意な奴は普通に格闘もしてるが
11: 名無しさん 2014/03/09(日)23:12:56 ID:VkvICky4s
>>10
別に魔術師だからって近代兵器を使わない縛りがあるってわけじゃないんだろ?
それで圧殺できるんなら使えばよくね?っていう
つまり、肉体的な強さは少なくとも常人レベルを超えてるってこと?
別に魔術師だからって近代兵器を使わない縛りがあるってわけじゃないんだろ?
それで圧殺できるんなら使えばよくね?っていう
つまり、肉体的な強さは少なくとも常人レベルを超えてるってこと?
13: 名無しさん 2014/03/09(日)23:14:54 ID:JjNglJflE
>>11
縛りはないけど基本的に魔術師は科学が嫌いだから、現代兵器とかを積極的には使いたがらない
しかも上条って基本的に首突っ込むか巻き込まれ型だから、対策何てしようもない
縛りはないけど基本的に魔術師は科学が嫌いだから、現代兵器とかを積極的には使いたがらない
しかも上条って基本的に首突っ込むか巻き込まれ型だから、対策何てしようもない
14: 名無しさん 2014/03/09(日)23:19:02 ID:VkvICky4s
>>13
つまり、主人公は毎回都合よく、自分の魔術のみを過信した魔術師のみと闘って、毎回ワンパターンで勝ててるってことだろ?
それって主人公補正以外の何物でもなくね?
主人公はある程度有名人?なんだし、魔術師は対策すればいいのにさー
つまり、主人公は毎回都合よく、自分の魔術のみを過信した魔術師のみと闘って、毎回ワンパターンで勝ててるってことだろ?
それって主人公補正以外の何物でもなくね?
主人公はある程度有名人?なんだし、魔術師は対策すればいいのにさー
17: 名無しさん 2014/03/09(日)23:23:09 ID:JjNglJflE
>>14
都合よくも何も、魔術師で拳銃持ってる奴なんてバードウェイぐらいですし
ていうか俺のレスの1行目読んだ?
魔術の過信って言うのはもちろんあるけど、科学が嫌いなんだって
今は有名だから、対策はされているよ
拳銃は使われてないど、別に拳銃以外の攻撃だって右手さえ避ければ有効なんだし
都合よくも何も、魔術師で拳銃持ってる奴なんてバードウェイぐらいですし
ていうか俺のレスの1行目読んだ?
魔術の過信って言うのはもちろんあるけど、科学が嫌いなんだって
今は有名だから、対策はされているよ
拳銃は使われてないど、別に拳銃以外の攻撃だって右手さえ避ければ有効なんだし
20: 名無しさん 2014/03/09(日)23:26:54 ID:VkvICky4s
>>17
いや、だから、「嫌いだから近代兵器を使わない」ってのが過信だろ?
防がれる可能性のある魔術攻撃じゃなく、確実に有効な拳銃なり毒ガスなりトラップなりを使えばよくね?っていう
主人公は魔術向こうの力以外は大したことなんだし、右手では防げない物理攻撃の方が有効じゃないか?
いや、だから、「嫌いだから近代兵器を使わない」ってのが過信だろ?
防がれる可能性のある魔術攻撃じゃなく、確実に有効な拳銃なり毒ガスなりトラップなりを使えばよくね?っていう
主人公は魔術向こうの力以外は大したことなんだし、右手では防げない物理攻撃の方が有効じゃないか?
23: 名無しさん 2014/03/09(日)23:31:35 ID:JjNglJflE
>>20
いやだから、過信だって言ってんじゃん
過信がデフォなのが魔術師だし
いやだから、過信だって言ってんじゃん
過信がデフォなのが魔術師だし
24: 名無しさん 2014/03/09(日)23:36:26 ID:VkvICky4s
>>23
つまり、今まで闘って来た相手は全員過信したマヌケで、やろうと思えば物理攻撃で瞬殺できるのに自分の魔術のみ使用し
結果的に全員説教された上でグーパンで負けたんだろ?
そんな相手としか闘ってない主人公は滅茶苦茶運がいいよね?だから俺はこういう主人公補正が強すぎる作品は好きになれないってだけよ
つまり、今まで闘って来た相手は全員過信したマヌケで、やろうと思えば物理攻撃で瞬殺できるのに自分の魔術のみ使用し
結果的に全員説教された上でグーパンで負けたんだろ?
そんな相手としか闘ってない主人公は滅茶苦茶運がいいよね?だから俺はこういう主人公補正が強すぎる作品は好きになれないってだけよ
12: 名無しさん 2014/03/09(日)23:14:49 ID:08gewP4Pv
あの世界の銃は熱湯つけただけで使えなくなるんだろ
15: 名無しさん 2014/03/09(日)23:19:45 ID:Ko0e72uPX
雰囲気で楽しんでるから俺は細かい事気にならない
16: 名無しさん 2014/03/09(日)23:20:59 ID:VkvICky4s
いや、別にこの作品が好きな人を見下したいってわけじゃないんだ
ただ、毎回コレだし、こういうのが自分には受け入れられないってだけでさ
ただ、毎回コレだし、こういうのが自分には受け入れられないってだけでさ
18: 名無しさん 2014/03/09(日)23:24:09 ID:ad7RwAJEa
原作は見てないけどこのままだったら6期くらい必要ってマジ?
19: 名無しさん 2014/03/09(日)23:26:18 ID:JjNglJflE
>>18
まあ最近のラノベ原作を超高速で消費していくやり方で見積もっても4期はやれる
ハイスクールDD並に丁寧にやれば、6期でも済まないくらい
まあ最近のラノベ原作を超高速で消費していくやり方で見積もっても4期はやれる
ハイスクールDD並に丁寧にやれば、6期でも済まないくらい
21: 名無しさん 2014/03/09(日)23:28:46 ID:ad7RwAJEa
>>19
その頃には視聴者2世代くらい変わってそうだな
その頃には視聴者2世代くらい変わってそうだな
22: 名無しさん 2014/03/09(日)23:30:48 ID:ezYXHfxOc
木原神拳とか使いだした時にああ、これは雰囲気で楽しむのが正解なんだと察した
25: 名無しさん 2014/03/09(日)23:36:55 ID:JjNglJflE
ていうか拳銃使えよとか最適な行動求め出したら、
最終的には遠距離からスナイパーライフルで狙えよとか
そういう話になるだろ
能力バトルものなんだから、能力バトルをしてなんぼだろ
最終的には遠距離からスナイパーライフルで狙えよとか
そういう話になるだろ
能力バトルものなんだから、能力バトルをしてなんぼだろ
26: 名無しさん 2014/03/09(日)23:38:05 ID:VkvICky4s
>>25
そりゃそうだ、だからこの作品が好きって人がいる事は理解できてるよ、単純に好みの問題だろ
そりゃそうだ、だからこの作品が好きって人がいる事は理解できてるよ、単純に好みの問題だろ
27: 名無しさん 2014/03/09(日)23:39:07 ID:JjNglJflE
>>26
お前がやってるのは主人公補正の否定じゃなくて、能力バトルものの否定だろ
お前がやってるのは主人公補正の否定じゃなくて、能力バトルものの否定だろ
28: 名無しさん 2014/03/09(日)23:41:14 ID:3rXfrVJYv
今更三期とかやられても…
29: 名無しさん 2014/03/09(日)23:42:43 ID:72Zq9zD5F
ID:JjNglJflEが禁書大好きなのはわかるが
整合性で見ると微妙なのは認めろよ
その上で好きか嫌いかは人によるってだけ
整合性で見ると微妙なのは認めろよ
その上で好きか嫌いかは人によるってだけ
30: 名無しさん 2014/03/09(日)23:43:47 ID:mL7jYnbFi
うわ・・・ID変えてまで・・・
かわいそう
かわいそう
1001: ジョーさんの発言にご注意下さい 200X/12/32(聖) 00:99:99.00 ID:siritaijyo-sp
【ワンピース】コロシアム景品の「メラメラの実」は偽物説
冨樫宛に「余命1ヶ月なのでH×H読ませて下さい」って書いたらw
【速報】ハンター×ハンター連載再開wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ナルト死亡で仲間復活wwwwwwwwwwwww
【ハンター】353話「リオレオの冒険」 いつの間にかハンター再開しててワロタwwwww
FFシリーズの登場キャラで「そういえば全く使わなかったキャラ」1位はもちろんあいつ
【ゲーム】『FF10』の『雷避け200回』 難しすぎだろwww【雷平原】
ハンターハンターの3大七不思議といえば?
小畑健作画のヤンジャン新連載wwwwwwwwww
【閲覧注意!!!!!!!】このアニメグロすぎワロタwwwwwwwwwwww
【ポケモンXY】実はメガ枠で一番微妙なのってコイツじゃね?
【画像】描き込みの凄いマンガって、こういうのだろ?(´・ω・`)
Comment
雰囲気を楽しむというか、アニメに整合性求めても仕方ないだろうに。魔術師が銃使わないのは単にプライドだしな、才能無いヤツが努力してやっとこさ魔術師なれたのに銃使ってのは嫌なんじゃないのかな。
禁書は細かいこと考えて見るようなものではないな主人公補正すら作品内で扱われるような作品だし
コメントする